イベント / EVENT
大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」
2020年4月以降、新型コロナウイルス感染症の影響により、大学等においては遠隔講義に関する検討がなされてきました。国立情報学研究所ならびに大学の情報環境のあり方検討会では、大学等における遠隔授業や教育DX等に関する情報を共有することを目的に、2020年3月末より週1回から隔週のペースで、大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」(「4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム」から名称変更)を継続的に開催しています。
大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」
【第50回】 大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」(5/13オンライン開催)
開催日時:2022年5月13日(金)10:30-
主催:国立情報学研究所 大学の情報環境のあり方検討会
お申込み
【第50回】 https://reg.nii.ac.jp/m?f=1182
※申込登録の後、Web会議システム、質問用 Slackへの接続先情報等を自動返信メールでお送り致しております。万が一、dc-sympo[at]nii.ac.jp からのメールが届かない場合は、「大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム(教育機関DXシンポ)」運営担当までご連絡を頂けますようお願い致します。
プログラム
- 10:30 はじめに
1.「はじめに」
喜連川 優 国立情報学研究所長 - 10:32 ご挨拶
2.「ご挨拶」
工藤 雄之 文部科学省研究振興局参事官(情報担当) - 10:35 メタバースと教育
3.「口頭発表から懇親会まで―コミュニケーションの種類とオンラインコミュニケーションツールとアバター」
長谷川 晶一 東京工業大学科学技術創成研究院 准教授
| 映像資料
概要オンラインコミュニケーションツールにはそれぞれに設計と制約があり、コミュニケーションの目的、内容、参加者などによって適したツールが異なります。口頭発表、ポスター発表、研究室ミーティング、懇親会を、それぞれに適していると思われるオンラインツール(Web会議, 近接チャット, 共有VR空間)で行った事例の紹介と、近接チャットを使いながら開発してた経験、及びソーシャルVRの観察に基づいて、参加者の姿=アバターを中心に、インフォーマルなコミュニケーションや出会いを成立させるために必要な事を考えます。 - 10:55 教育DX
4.「東海国立大学機構デジタルユニバーシティ構想基本計画」
森 健策 東海国立大学機構情報連携統括本部情報戦略室長/名古屋大学情報基盤センター長
| 資料
概要本講演では、東海国立大学機構デジタルユニバーシティ構想基本計画を紹介し、今後の大学のデジタルアーキテクチャの形態について議論したい。東海国立大学機構における様々な活動を、教育・学生支援、学術研究、社会連携、管理運営の4つの視点からとらえ、それぞれの領域におけけるデジタルサービスアーキテクチャについて示し、今後の展開について述べたい。 - 11:15 事務DX
5.「北大DX-SD研修フィードバックから見る事務職員の業務DXマインド」
清重 周太郎 北海道大学 未来戦略本部 DX検討部会 事務業務(働き方)タスク フォース DX研修チーム
| 映像資料
概要北海道大学において全職員1,184名を対象に全5回20コマで構成されるオンデマンド型「DX-SD研修」を実施したところ、受講者数はのべ3,865名、平均受講率は約65%であった。コンテンツは主にインタビュー形式で、学内から総長・理事・管理職によるメッセージ等を、学外から道内企業・教育機関・自治体のCDOによる変革の考え方を収録した。フィードバックによれば、受講者のうち「DXに期待する」「自らの行動で変化を生み出したい」と回答した割合は約80%にのぼる一方で、不安要素として「組織風土が障壁」「専従部署を求める」「時間なくサポートが必要」「教員の理解と協力が不可欠」といった意見がみられた。 - 11:30 初中教育
6.「徳島県GIGAスクール構想と県教育委員会の取組」
黒田 收 徳島県立総合教育センター GIGAスクール推進課 班長
| 映像資料
概要徳島県における教育の情報化に対する取組について紹介します。 - 11:45 一般発表①
7.「4D for Innovation -CAD/CGから教育メタバースへ-」
笹谷 康之 立命館大学理工学部 准教授
| 映像資料
概要CAD/CG/GIS等は分野横断的に融合して3Dに時間軸を加えた4D化しつつある。一方、メタバースが、コロナ禍対応も加わり多彩な分野で爆発的に普及している。これを踏まえ、従来のCAD/CG教育を刷新して、地域資源データの地産地消を試み、教育メタバースを学生自身が創る4D for Innovationというコンセプトの大学教育に挑戦している。そこでコンピテンシー基盤型教育の観点に基づき、4Dの領域固有能力とジェネリックスキルから方略を見直した「CAD演習」の学習成果と、分野横断的な「メタバースづくりを通じてウェルビーイングな未来社会を支える」をテーマとする現在進行形の演習を報告する。 - 12:00 一般発表②
8.「獨協大学におけるオンライン・ドイツ語授業でのAI翻訳の活用例」
木村 佐千子 獨協大学外国語学部 教授
| 映像資料
概要本発表では、獨協大学ドイツ語学科生を対象とする「テクスト研究」のオンライン授業においてAI翻訳を用いるに至った経緯、授業の進め方、観察結果を説明する。遠隔授業で画面の向こうでの学生の行動が制限できなかった2020年春、学生に広まりつつあったAI翻訳アプリを積極的に活用する授業を行うことを計画した。授業ではAI翻訳の日本語訳のみならず音声も活用した。AI翻訳を教材に用いての気づきやアンケート結果をもとに、授業内でAI翻訳を扱った意義を考察する。今後の大学における外国語教育では、AI翻訳の存在は無視できない。教員もAI翻訳の発展に目を向け、学生のAI翻訳使用を前提に教育を行うのが望ましいだろう。 - 12:15
9.「ディスカッション」 - 12:35
おわりに
喜連川 優 国立情報学研究所長
お問い合わせ
国立情報学研究所
大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」」運営担当
dc-sympo[at]nii.ac.jp
参考情報
- これまで開催した本シンポジウムの講演資料と映像が検索できます
教育機関DXシンポアーカイブズ - これまで開催した本シンポジウムのプログラム一覧です
「教育機関DXシンポ」過去開催一覧 - バーチャルイベントを開催する教育研究機関を支援します
学校のバーチャルイベントのための「サイバー大講堂」 - 各種オンライン会議ツールのチェックリストです
「オンライン会議サービス用チェックリスト一覧」(学認クラウド導入支援サービス) - 通信量に配慮した授業の実施・設計手法のご案内です
「データダイエットへの協力のお願い:遠隔授業を主催される先生方へ」(2020/05/07)
市民講座
2021年度 第2回 Q&A
2021年度 第1回 Q&A
2021年度 市民講座 「情報学最前線」
2019年度 第1回 Q&A
2020年度 市民講座 「情報学最前線」
2019年度 第4回 Q&A
2019年度 第4回 リポート
2019年度 第3回 Q&A
2019年度 第3回 リポート
2019年度 第2回 Q&A
2019年度 第2回 リポート
2019年度 第1回 Q&A
2019年度 第1回 リポート
2019年度 市民講座 「情報学最前線」
平成30年度 市民講座 SINET特別セッション(2) リポート
平成30年度 市民講座 SINET特別セッション(2) Q&A
平成30年度 第7回 Q&A
平成30年度 第6回 Q&A
平成30年度 第5回 Q&A
平成30年度 第6回 リポート
平成30年度 市民講座 SINET特別セッション(1) Q&A
平成30年度 第5回 リポート
平成30年度 市民講座 SINET特別セッション(1) リポート
平成30年度 第4回 Q&A
平成30年度 第4回 リポート
平成30年度
平成30年度 SINET特別セッション
平成30年度 第3回 リポート
平成30年度 第3回 Q&A
平成30年度 第1回 Q&A
平成30年度 第2回 リポート
平成30年度 第2回 Q&A
平成30年度 第1回 リポート
平成29年度 第7回 レポート
平成29年度 第6回 レポート
平成29年度 第5回 Q&A
平成29年度 第5回 レポート
平成29年度 第4回 Q&A
平成29年度 第4回 レポート
平成29年度 第3回 レポート
平成29年度 第3回 Q&A
平成29年度 第2回 レポート
平成29年度 第2回 Q&A
平成29年度 第1回 Q&A
平成29年度 第1回 レポート
平成29年度
平成28年度
「情報学最前線」 平成28年度 特別会 Q&A 平成28年度 第6回 Q&A 平成28年度 第5回 Q&A 平成28年度 第4回 Q&A 平成28年度 第3回 Q&A 平成28年度 第2回 Q&A 平成28年度 第1回 Q&A 平成27年度
「情報学最前線」 平成27年度 第6回 Q&A 平成27年度 第4回 Q&A 平成27年度 第3回 Q&A 平成27年度 第2回 Q&A 平成27年度 第1回 Q&A 平成26年度
「未来を紡ぐ情報学」 平成26年度 第8回 Q&A 平成26年度 第7回 Q&A 平成26年度 第6回 Q&A 平成26年度 第5回 Q&A 平成26年度 第4回 Q&A 平成26年度 第2回 Q&A 平成26年度 第1回 Q&A 平成25年度
「未来を紡ぐ情報学」 平成25年度 第8回 Q&A 平成25年度 第7回 Q&A 平成25年度 第6回 Q&A 平成25年度 第5回 Q&A 平成25年度 第4回 Q&A 平成25年度 第3回 Q&A 平成25年度 第2回 Q&A 平成25年度 第1回 Q&A 平成24年度
「人と社会をつなぐ情報学」 平成24年度 第8回 Q&A 平成24年度 第7回 Q&A 平成24年度 第3回 Q&A 平成24年度 第1回 Q&A 平成23年度 平成23年度 第8回 Q&A 平成23年度 第7回 Q&A 平成23年度 第6回 Q&A 平成23年度 第5回 Q&A 平成23年度 第4回 Q&A 平成23年度 第3回 Q&A 平成23年度 第2回 Q&A 平成23年度 第1回 Q&A 平成22年度 平成22年度 第8回 Q&A 平成22年度 第7回 Q&A 平成22年度 第6回 Q&A 平成22年度 第5回 Q&A 平成22年度 第4回 Q&A 平成22年度 第3回 Q&A 平成22年度 第2回 Q&A 平成22年度 第1回 Q&A 平成21年度 平成21年度 第8回 Q&A 平成21年度 第7回 Q&A 平成21年度 第6回 Q&A 平成21年度 第5回 Q&A 平成21年度 第4回 Q&A 平成21年度 第3回 Q&A 平成21年度 第2回 Q&A 平成21年度 第1回 Q&A 平成20年度 平成20年度 第8回 Q&A 平成20年度 第7回 Q&A 平成20年度 第6回 Q&A 平成20年度 第5回 Q&A 平成20年度 第4回 Q&A 平成20年度 第3回 Q&A 平成20年度 第2回 Q&A 平成20年度 第1回 Q&A 平成19年度 平成19年度 第8回 Q&A 平成19年度 第7回 Q&A 平成19年度 第5回 Q&A 平成19年度 第2回 Q&A 平成19年度 第1回 Q&A 平成18年度 平成18年度 第8回 Q&A 平成18年度 第7回 Q&A 平成18年度 第5回 Q&A 平成18年度 第3回 Q&A 平成17年度 平成16年度 平成15年度 市民講座アーカイブ
オープンハウス
「情報学最前線」 平成28年度 特別会 Q&A 平成28年度 第6回 Q&A 平成28年度 第5回 Q&A 平成28年度 第4回 Q&A 平成28年度 第3回 Q&A 平成28年度 第2回 Q&A 平成28年度 第1回 Q&A 平成27年度
「情報学最前線」 平成27年度 第6回 Q&A 平成27年度 第4回 Q&A 平成27年度 第3回 Q&A 平成27年度 第2回 Q&A 平成27年度 第1回 Q&A 平成26年度
「未来を紡ぐ情報学」 平成26年度 第8回 Q&A 平成26年度 第7回 Q&A 平成26年度 第6回 Q&A 平成26年度 第5回 Q&A 平成26年度 第4回 Q&A 平成26年度 第2回 Q&A 平成26年度 第1回 Q&A 平成25年度
「未来を紡ぐ情報学」 平成25年度 第8回 Q&A 平成25年度 第7回 Q&A 平成25年度 第6回 Q&A 平成25年度 第5回 Q&A 平成25年度 第4回 Q&A 平成25年度 第3回 Q&A 平成25年度 第2回 Q&A 平成25年度 第1回 Q&A 平成24年度
「人と社会をつなぐ情報学」 平成24年度 第8回 Q&A 平成24年度 第7回 Q&A 平成24年度 第3回 Q&A 平成24年度 第1回 Q&A 平成23年度 平成23年度 第8回 Q&A 平成23年度 第7回 Q&A 平成23年度 第6回 Q&A 平成23年度 第5回 Q&A 平成23年度 第4回 Q&A 平成23年度 第3回 Q&A 平成23年度 第2回 Q&A 平成23年度 第1回 Q&A 平成22年度 平成22年度 第8回 Q&A 平成22年度 第7回 Q&A 平成22年度 第6回 Q&A 平成22年度 第5回 Q&A 平成22年度 第4回 Q&A 平成22年度 第3回 Q&A 平成22年度 第2回 Q&A 平成22年度 第1回 Q&A 平成21年度 平成21年度 第8回 Q&A 平成21年度 第7回 Q&A 平成21年度 第6回 Q&A 平成21年度 第5回 Q&A 平成21年度 第4回 Q&A 平成21年度 第3回 Q&A 平成21年度 第2回 Q&A 平成21年度 第1回 Q&A 平成20年度 平成20年度 第8回 Q&A 平成20年度 第7回 Q&A 平成20年度 第6回 Q&A 平成20年度 第5回 Q&A 平成20年度 第4回 Q&A 平成20年度 第3回 Q&A 平成20年度 第2回 Q&A 平成20年度 第1回 Q&A 平成19年度 平成19年度 第8回 Q&A 平成19年度 第7回 Q&A 平成19年度 第5回 Q&A 平成19年度 第2回 Q&A 平成19年度 第1回 Q&A 平成18年度 平成18年度 第8回 Q&A 平成18年度 第7回 Q&A 平成18年度 第5回 Q&A 平成18年度 第3回 Q&A 平成17年度 平成16年度 平成15年度 市民講座アーカイブ
NIIオープンハウス 2022
デモ・ポスター展示 2021
NIIオープンハウス 2021
デモ・ポスター展示 2020
NIIオープンハウス 2020
NIIオープンハウス 2019
デモ・ポスター展示 2019
NIIオープンハウス 2018
NIIオープンハウス 2017
NIIオープンハウス 2016
NIIオープンハウス 2015
NIIオープンハウス 2014
NIIオープンハウス 2013
NIIオープンハウス 2012
NIIオープンハウス 2011
NIIオープンハウス 2010
NIIオープンハウス 2009
NIIオープンハウス 2008
NIIオープンハウス 2007
NIIオープンハウス 2006
オープンハウスアーカイブ
軽井沢土曜懇話会
2020年度 軽井沢土曜懇話会
2019年度 軽井沢土曜懇話会
平成30年度 軽井沢土曜懇話会
平成29年度 軽井沢土曜懇話会
平成28年度 軽井沢土曜懇話会
平成27年度 軽井沢土曜懇話会
平成26年度 軽井沢土曜懇話会
平成25年度 軽井沢土曜懇話会
平成24年度 軽井沢土曜懇話会
平成23年度 軽井沢土曜懇話会
平成22年度 軽井沢土曜懇話会
平成21年度 軽井沢土曜懇話会
平成20年度 軽井沢土曜懇話会
平成19年度 軽井沢土曜懇話会
平成18年度 軽井沢土曜懇話会
平成17年度 軽井沢土曜懇話会
平成16年度 軽井沢土曜懇話会
平成15年度 軽井沢土曜懇話会
平成14年度 軽井沢土曜懇話会
平成13年度 軽井沢土曜懇話会
平成12年度 軽井沢土曜懇話会
平成11年度 軽井沢土曜懇話会
平成10年度 軽井沢土曜懇話会
軽井沢土曜懇話会アーカイブ
研修・講習会
国際シンポジウム
ワークショップ・研究会
その他関連イベント
教育機関DXシンポ
イベントのお知らせ
「教育機関DXシンポ」過去開催一覧
教育機関向け遠隔授業・プログラミング教育支援第2期募集
教育機関向け遠隔授業・プログラミング教育支援
サイバー大講堂
データダイエットへの協力のお願い:遠隔授業を主催される先生方へ
金融スマートデータ研究センターシンポジウム
企画展示
AXIES(大学ICT推進協議会)
情報セキュリティセミナー
図書館総合展
2022年度
2021年度
NII動画チャンネル
iTunes U
2022/03/29
2022/03/25
2022/03/25
2022/03/04
2022/02/22
2022/02/22
2022/02/04
2022/01/14
2021/12/15
2021/12/10
2021/12/06
2021/11/22
2021/11/19
2021/11/17
2021/11/01
2021/11/01
2021/11/01
2021/10/29
2021/10/24
2021/10/10
2021/10/08
2021/09/17
2021/09/03
2021/08/20
2021/07/30
2021/07/17
2021/07/09
2021/07/06
2021/06/25
2021/06/19
2021/06/18
2021/06/14
2021/06/11
2021/05/28
2021/05/14
2021/04/23
2021/04/09
2020年度
2021/03/29
2021/03/26
2021/03/22
2021/03/22
2021/03/19
2021/03/11
2021/03/10
2021/03/03
2021/03/02
2021/02/25
2021/02/25
2021/02/18
2021/02/12
2021/01/29
2021/01/19
2021/01/14
2021/01/11
2020/12/25
2020/12/18
2020/12/14
2020/12/11
2020/12/09
2020/12/08
2020/12/03
2020/11/24
2020/11/20
2020/11/16
2020/11/06
2020/11/01
2020/10/30
2020/10/23
2020/10/17
2020/10/09
2020/10/02
2020/09/25
2020/09/11
2020/09/04
2020/08/21
2020/08/05
2020/07/31
2020/07/10
2020/06/26
2020/06/12
2020/06/08
2020/06/05
2020/05/29
2020/05/15
2020/05/08
2020/05/01
2020/04/24
2020/04/17
2020/04/10
2020/04/03
2019年度
2020/02/25
2020/02/25
2020/02/18
2020/02/10
2020/02/07
2020/02/07
2020/01/21
2020/01/20
2020/01/16
2020/01/15
2020/01/09
2020/01/09
2019/12/23
2019/12/20
2019/12/20
2019/12/20
2019/12/17
2019/12/17
2019/12/16
2019/12/14
2019/12/11
2019/12/05
2019/11/29
2019/11/26
2019/11/25
2019/11/16
2019/11/14
2019/11/11
2019/11/07
2019/11/01
2019/10/31
2019/10/30
2019/10/25
2019/10/24
2019/10/20
2019/10/05
2019/09/25
2019/09/18
2019/09/17
2019/09/11
2019/09/10
2019/09/04
2019/09/02
2019/08/30
2019/08/30
2019/08/30
2019/08/07
2019/08/01
2019/07/26
2019/07/18
2019/07/16
2019/07/13
2019/07/02
2019/06/10
2019/06/01
2019/05/31
2019/05/30
2019/05/27
2019/05/21
2019/05/18
2018年度
2019/03/18
2019/03/12
2019/03/11
2019/03/07
2019/03/07
2019/03/06
2019/02/27
2019/02/12
2019/02/08
2019/01/29
2019/01/24
2019/01/23
2019/01/22
2019/01/10
2019/01/08
2018/12/25
2018/12/20
2018/12/19
2018/12/18
2018/12/11
2018/12/11
2018/12/07
2018/12/05
2018/12/04
2018/11/30
2018/11/30
2018/11/28
2018/11/27
2018/11/22
2018/11/20
2018/11/19
2018/11/12
2018/11/09
2018/11/06
2018/11/03
2018/11/01
2018/11/01
2018/10/25
2018/10/25
2018/10/24
2018/10/19
2018/10/19
2018/10/17
2018/10/17
2018/10/14
2018/10/10
2018/09/25
2018/09/20
2018/09/20
2018/09/19
2018/09/13
2018/09/13
2018/09/11
2018/09/08
2018/09/07
2018/09/05
2018/09/01
2018/08/30
2018/08/24
2018/08/21
2018/08/10
2018/08/07
2018/08/01
2018/08/01
2018/07/31
2018/07/31
2018/07/24
2018/07/21
2018/07/19
2018/07/10
2018/06/26
2018/06/23
2018/06/22
2018/06/22
2018/06/20
2018/06/18
2018/06/14
2018/06/13
2018/06/12
2018/06/11
2018/05/30
2018/05/28
2018/05/28
2018/05/17
2018/05/14
2018/05/14
2018/05/12
2018/05/09
2018/04/27
2018/04/25
2018/04/10
2018/04/02
2017年度
2018/03/22
2018/03/19
2018/03/15
2018/03/13
2018/03/12
2018/03/06
2018/03/01
2018/02/28
2018/02/26
2018/02/26
2018/02/21
2018/02/19
2018/02/08
2018/02/05
2018/01/30
2018/01/27
2018/01/26
2018/01/23
2018/01/16
2018/01/12
2017/12/26
2017/12/20
2017/12/18
2017/12/13
2017/12/13
2017/12/07
2017/12/06
2017/12/04
2017/12/04
2017/11/28
2017/11/20
2017/11/16
2017/11/15
2017/11/11
2017/11/07
2017/11/02
2017/11/01
2017/10/30
2017/10/26
2017/10/20
2017/10/18
2017/10/13
2017/10/12
2017/10/08
2017/10/03
2017/09/27
2017/09/15
2017/09/13
2017/09/12
2017/09/07
2017/09/02
2017/09/02
2017/08/28
2017/08/25
2017/08/25
2017/08/22
2017/08/21
2017/08/09
2017/08/03
2017/08/01
2017/07/27
2017/07/27
2017/07/25
2017/07/24
2017/07/13
2017/07/12
2017/07/06
2017/07/06
2017/06/30
2017/06/27
2017/06/20
2017/06/10
2017/06/09
2017/06/07
2017/05/30
2017/05/25
2017/04/20
2016年度
2017/03/24
2017/03/24
2017/03/23
2017/03/08
2017/03/01
2017/02/24
2017/02/22
2017/02/22
2017/02/14
2017/02/10
2017/02/07
2017/02/06
2017/01/31
2017/01/30
2017/01/23
2017/01/23
2017/01/21
2017/01/19
2017/01/16
2017/01/14
2017/01/12
2017/01/10
2016/12/22
2016/12/16
2016/12/16
2016/12/14
2016/12/12
2016/12/09
2016/12/05
2016/11/30
2016/11/29
2016/11/29
2016/11/28
2016/11/27
2016/11/22
2016/11/17
2016/11/14
2016/11/11
2016/11/09
2016/11/09
2016/11/08
2016/10/28
2016/10/27
2016/10/26
2016/10/26
2016/10/24
2016/10/20
2016/10/06
2016/10/05
2016/10/04
2016/10/04
2016/09/27
2016/09/12
2016/09/09
2016/08/24
2016/08/23
2016/08/18
2016/08/09
2016/08/09
2016/08/01
2016/07/28
2016/07/27
2016/07/27
2016/07/19
2016/07/11
2016/07/08
2016/07/06
2016/06/22
2016/06/07
2016/05/28
2016/05/27
2016/05/25
2016/05/12
2016/05/12
2016/05/10
2015年度
2016/03/23
2016/03/22
2016/03/17
2016/03/17
2016/03/09
2016/03/08
2016/03/03
2016/02/25
2016/02/17
2016/02/08
2016/02/05
2016/01/30
2016/01/22
2016/01/19
2016/01/12
2016/01/05
2015/12/22
2015/12/21
2015/12/17
2015/12/16
2015/12/13
2015/12/05
2015/11/29
2015/11/26
2015/11/14
2015/11/10
2015/11/10
2015/11/04
2015/10/29
2015/10/23
2015/10/22
2015/10/21
2015/10/13
2015/09/30
2015/09/28
2015/09/16
2015/09/14
2015/09/08
2015/09/04
2015/08/25
2015/08/24
2015/08/20
2015/08/20
2015/08/18
2015/08/05
2015/08/03
2015/07/29
2015/07/24
2015/07/22
2015/07/10
2015/07/09
2015/07/06
2015/07/04
2015/07/01
2015/06/12
2015/06/11
2015/06/08
2015/06/02
2015/05/20
2015/05/11
2015/04/25
2015/04/20
2015/04/17
2015/04/13
2015/04/09
2015/04/09
2015/04/09
2015/04/06
2015/04/01
注目コンテンツ / SPECIAL
Copyright© National Institute of Informatics